tagflot
タグ付け支援ツール
tagflotについて
tagflot(タグフロット)は、Eagleなどで参考資料に大量のタグ付けとタグの管理を支援する非公式Webツールです。
※ タグ名やプリセット名などのデータは利用者が自由に作成するものであり、翻訳対応には含まれません。
主な機能と特徴
- タグ作成は編集ツールで可能
- タグはグループ・カテゴリの三階層で整理
- プリセット機能により、よく使うタグの組み合わせをワンクリックで適用
- 出力形式(カテゴリ名がラベル・ID/カテゴリ名なしなど)を切り替え可能
- クリック音や説明吹き出し、未選択タグの表示などもON/OFFで制御可能
- 大量のタグ作成用にエクセルなどで編集可能なTSV/CSVのデータ形式の入出力に対応
- HTMLとJavascriptで作成したシンプルなWebアプリなのでインストール不要でDL後解凍したらすぐ使える
- サーバー不使用・ローカル完結
- アップデート通知機能搭載
- 詳しい使い方ガイド(usage_guide.html)が同梱されており、DL後すぐオフラインで詳細な説明を参照できます
使い方ガイドはこちら からもご覧いただけます。
利用シーンの例
- 映像資料のリファレンス収集と整理
- 映像の傾向や構成の比較記録
ツール名「tagflot」について
tagflot (タグフロット)は、「タグ(Tag)」と「浮かぶ/流れる(float / flow)」を組み合わせた造語です。
整理されたタグが軽やかに“浮かび上がる”ように、また作業の流れを滞らせずに“流れていく”ようにという意味を込めています。
タグ付けという地味で複雑な作業を、もっと直感的で気持ちよくできるように──という思いから生まれました。
このツールを作った理由
「リファレンスを整理したいけど、分類もタグ付けも苦手で手が止まってしまう」
そんな自分自身の悩みから、このツールは生まれました。
参考動画を集めても、あとから見返すと分類されていない。
せっかくのストックが活かせないのは「仕組みのせい」だと気づいて、
もっと自分にとって直感的に使えるツールを作ってみようと思いました。
UIや表示の順番、出力の形など、すべてを「使うときの動き方」に合わせて設計しています。
個人用ではありますが、誰かの整理にも役立てばうれしいです。
このツールは「仕事で役立てたい」と思って作り始めましたが、
実のところほとんど趣味と遊び心の延長でつい機能を盛り込みすぎました。
ここまで本格的なものにする必要はなかったのになんということでしょう。
せっかくなのでどなたかどうかお役立てください。
※ 本ツールは、開発者自身の遊び心から多言語表示にも対応しています。
Eagleが台湾発のソフトということもあり、英語・中国語(繁体字)にも切り替えられます。
言語や機能は気まぐれに増えます。
Eagle Tag Converter
tagflot の出力形式(カテゴリ名なし / : / _ / __ など)に合わせて、
Eagle 内の既存タグを一括変換できるデスクトップアプリです。
使用シーン例
例えば、カテゴリ「genre」区切り「:」のタグ genre:anime を
別の形式に一括変換したい場合に利用できます。
-
01. 区切り変換:
genre:anime→genre__anime -
02. 区切り + カテゴリ名変換:
genre:anime→GENRE_anime -
03. カテゴリ名変換:
genre:anime→GENRE:anime
主な機能
- カテゴリ名との区切り文字の一括変換
- カテゴリ名の一括変換
- バックアップ/復元機能付きで安心
- 非公式ツールのため、ご利用は自己責任でお願いします
使い方
- Eagle を終了した状態で起動します。
- 「ライブラリを選択」で Eagle ライブラリを指定します。
- 変換モードを選び「実行」します。
- 必要なら「復元」で元に戻せます。
ダウンロード
最新版は GitHub Releases または以下からダウンロードできます。
ご利用の環境に応じて Windows 用 exe または Mac 用 dmg を選択してください。
詳しい使用方法などは GitHub Releases ページの情報もご確認ください。
⬇ Windows Portable(.zip 約66.6MB)
...
ポータブル版(解凍してすぐ利用可能)
⬇ Windows Installer(.zip 約66.7MB)
...
インストーラ版
⬇ Mac(.zip 約95.8MB)
...
Mac 対応 ※未検証
➡ GitHub Releases ページを開く
アップデート履歴
v1.0.2(2025/09/28)
- カテゴリ区切りの形式に「_」および「__」を選択できる機能を追加
- 関連ツール「Eagle Tag Converter」を公開(既存のEagleタグに対してカテゴリ名の変更や区切りの一括変換を実行可能)
v1.0.1(2025/07/20)
- 使い方ガイド内の一部ツール名の表記ミスを修正(タグ編集ツールのリンク先が変換ツールと表示されていた問題)
- 内部的な翻訳キー定義の不整合を修正
- アイコンファイルをPNG・SVGからICO・ICNSへ変更し、互換性と表示品質を向上
v1.0.0(2025/07/16)
- タグ・プリセット管理ツール「tagflot」を公開
- タグ編集ツール/プリセット編集ツールを同梱(メインツールと連携して使用)
- タグ定義ファイルのTab⇔CSV変換ツールを付属
- グループ → カテゴリ → タグ/プリセット の3階層構造に対応
- お気に入り設定・折りたたみ・コード出力など多機能搭載
- 日本語/英語/中国語(繁体字)への多言語表示切替に対応
ご要望・不具合のご連絡
tagflotに関するご要望・不具合のご報告などがありましたら、
X(@Avery_Flow)
のDMまたはリプライでお知らせください。